地元の素材にこだわった
山口の地酒
山口の地酒
創業文政2年。
醸造に約200年の歴史あり。
醸造に約200年の歴史あり。
旧くより「酒は百薬の長」と言われて来ましたが、高度情報化社会の今こそ大切にしたい言葉だと存じます。
また、「酒は文化の華」とも言われ、地酒はその地域の華でありたいと存じます。
「はつもみぢ」は周南の華・郷土の美酒を合い言葉に、地域の米や水を生かし、周南の風土を品質やラベルに取り入れて行くように努めております。
周南地方は瀬戸内海の静かな海に面し、北は島根県に接し、海の幸・山の幸は地酒の味を一段と引き立ててくれております。
この幸せを皆様にお届けすることを使命として精進して参りたいと存じます。
周南の華・郷土の美酒「はつもみぢ」が皆様の健康と潤いのある日々にお役に立てることを念じつつ、ご挨拶とさせて頂きます
また、「酒は文化の華」とも言われ、地酒はその地域の華でありたいと存じます。
「はつもみぢ」は周南の華・郷土の美酒を合い言葉に、地域の米や水を生かし、周南の風土を品質やラベルに取り入れて行くように努めております。
周南地方は瀬戸内海の静かな海に面し、北は島根県に接し、海の幸・山の幸は地酒の味を一段と引き立ててくれております。
この幸せを皆様にお届けすることを使命として精進して参りたいと存じます。
周南の華・郷土の美酒「はつもみぢ」が皆様の健康と潤いのある日々にお役に立てることを念じつつ、ご挨拶とさせて頂きます



酒蔵見学
はつもみぢでは、酒蔵の見学を受け付けております。




お酒ができるまでの過程を実際に設備を見ながらご説明します。
ぜひ多くの方に、はつもみぢの酒造りに触れていただければと思います。
ぜひ多くの方に、はつもみぢの酒造りに触れていただければと思います。
四季醸造の小さな酒蔵です。
設備を見学しながら、工程の説明を致します。
開館時間:9:00~18:00
所要時間:30分
見学料 :無料
駐車場 :あり (大型バスは別の場所で待機していただきます。)
試飲販売:あり
設備を見学しながら、工程の説明を致します。
開館時間:9:00~18:00
所要時間:30分
見学料 :無料
駐車場 :あり (大型バスは別の場所で待機していただきます。)
試飲販売:あり
新着情報
最新の出来事についてご案内いたします。
2020-09-23
酒蔵ブログを更新しました。注目オススメ
2020-09-16
酒蔵ブログ更新しました。注目オススメNEW
2020-09-11
酒蔵ブログ更新しました。注目オススメNEW
2020-08-19
酒蔵ブログ更新しました。注目オススメ
2020-08-12
酒蔵ブログ更新しました。注目オススメNEW
お問い合わせ
ご不明点などございましたらお気軽にご連絡ください。
〒745-0014 山口県周南市飯島町1丁目40番地
TEL.0834-21-0075
FAX.0834-21-4075
Email.sake@hatsumomidi.co.jp
営業時間 9:00~18:00 ・ 定休日 日曜日/祝祭日
お酒は20歳になってから。
お酒は美味しく適量を。
妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気を付けましょう。
お酒は美味しく適量を。
妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気を付けましょう。