酒蔵ブログ
(株)はつもみぢ
末摘花のご案内
2020-09-16
注目オススメ
こんにちは
てんちゃんです
まだまだ暑さは続きますが、朝夕は涼しくなってきました
みなさん、食欲の秋です
栗に芋、秋刀魚、、、
そんな食材にピッタリな日本酒をご紹介します
その商品は
『末摘花』
こちらの商品は、地域商社やまぐち株式会社さんのプライベート商品になります
スパークリングワインのような、さわやかな味わいと甘酸っぱい香りの低アルコールの日本酒
はつもみぢの女性蔵人が中心となり、酒母をていねいに槽で絞り、圧力をかけずに自然の重力で落ちてきたお酒を、そのまま瓶詰めをする製法で造りました

若い女性や日本酒が苦手な方でもとても飲みやすい『末摘花』
そして今回は、特別にさらに『末摘花』を美味しく飲める方法を教えちゃいます

それは
『末摘花』を常温で3~6カ月ほど置いておくことです
え
それだけで
と思う方もいると思います!
なんとこれだけで、熟成されたブランデー、または甘みの強い白ワインのような味わいで、甘味だけで終わらず、酸味のあるスッキリとした味わいに
普通に飲むのとはまた違った味わいを楽しんでいただけます
300mlで990円(税込)になります
詳しくは下のURLからご覧ください
https://www.ymtc-webstore.jp/shopdetail/000000000027/